田舎の詳細地図

読者の皆さん(笑)、田舎の詳細地図ってどうしてます?

むかーしむかしは東京などでも23区の区分地図がスタンダードで、でっかい世田谷区とちっこい品川区などは縮尺が全然違って、それはそれは見にくいものだった。
今では都市やその近郊は1/10000の縮尺が、駅周辺図など1/3000の超詳細図が当たり前のようになり、情報満載で非常に見やすくなったのだが、地方に関してはいまだになかなか詳しい地図が手に入らない。
小生はここ10年以上昭文社(マップルとか)のものを愛用しているが、県別マップルを見ても、房総の先っちょの方に行くと1/60000である。観光地であればるるぶやマップルマガジンで局部的に詳細図があったりもするのだが、何もない田舎には望むべくもない。
最近になって昭文社にする以前に愛用していた東京地図出版(ミリオンマップ)の千葉版で1/40000縮尺のものを見つけたが、昭文社ものほど図面デザインが洗練されていないし、実際のところ、やはり実用には1/30000は欲しいところだ。
しかし一般地図帳ではなかなかそういったものはなく、折り畳んである縦長のものくらい(これ)しかないが、1部840円もする。
前置きがすっかり長くなったが、そこで登場するのが国土地理院だ!1/25000縮尺の地図がほぼ全国網羅されている。これで1部270円。冊子形式ではなく1枚のシート地図のところが広げていてちょっと楽しい(笑)
ま、一般地図なので、コンビニやファミレスなどの記載や、一方通行などの道路規制などは載っていないが、この地図が必要になるほどの田舎にコンビニも一通もあまりないだろうからなくてもいいのだ。
それよりも届いてみてがっかりしたのは、何枚か注文したうちの1/4くらいが、平成12年ものだったことである。2~3年前くらいならまだいいが、5年も古いのはどうよ?
この辺については明日、電話でもして問い合わせてみようと思う。

AD
カテゴリー: Mono

田舎の詳細地図」への2件のフィードバック

  1. でたー!国土地理院!!行き着く先はソコでしたかw
    以前、伊豆に行ったとき地図に道が一本しかなく
    「うそだぁ」と思っていたら
    ホントに一本しかなかったなぁ~…

  2. すずるやん>>
    小生は伊豆で行き止まりと言うか、先細り道路に遭って、脱輪しそうになりながら延々バックで帰って来た思ひ出がありますよー。

Kahan へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る