新・炊飯器

きのう、18年使い続けた炊飯器をついに買い換えた。



もともと買い換えたかったのは、使い物にならなくなっていたホットプレートの方だったのだけれど、我が家ではあまりホットプレートの出番がない。「じゃあ(ジャー)普段から気になっていた炊飯器の方が毎日使うし効果的じゃない?」ってことで検討を始めたもの。

ただ、壊れてしまったわけではないので、なんとなく今ちまたで悪名高い「eco替え」みたいな感じで気が引ける面もあったのだが、ケーズで結構安かったので決めてしまった。まぁ、嫁が結婚する前から自宅で使い、18年経っているのだからと無理に納得。

それにしても炊飯器は各社色々出していてどれを選べば良いのかサッパリ。価格も1万円以下から7~8万までいろいろ。ここからどうやって絞り込むかとあれこれ調べていると、今はIH圧力方式が主流らしい。自分も当初25000円前後の価格帯からIH圧力釜で検討していたが、メンテナンスが多少厄介な面があることや、故障も少なくないことから「毎日のことだし、フツーのIHでいいんじゃない?」と思いはじめた。ウェブサイトで購入した人のレビューを参考にしても評価は決して悪くない。何より1万円台前半で済むのがじつに助かる。

また、とくに廉価モデルはタイガー、象印、松下の3社から選んでおけば間違いないとのことでこの3社からピックアップし、店頭で比較した結果、結局松下のモデルを購入。しかもナント、同時購入で値引きを引き出そうと、ホットプレートも一緒に買ってしまった。

晩ご飯は済ませていたけれど、帰宅後早速炊飯器でご飯を炊く。「18年間の技術の進歩はいかばかりか」と米といっしょに期待も膨らむが「まてまて、あまりかわらんぞという可能性もなくはない」と自重。炊きあがってかき混ぜ、食べてみると、果たして確実に違っていた。いつものお米なのに、よりしっかりして、よりモチモチ感がある。香りも抽象的な表現だけれど、ちょっと上品な感じ。

ナショナルはパナソニックになるらしいので、ナショナル製品として買うのはこれが最後かな?今年は新米の季節が今から待ち遠しいぞ。

AD

新・炊飯器」への5件のフィードバック

  1. 家は2年前に壊れた時に、タイガーのIHに変えたけど、やはり御飯が美味しく感じたな~(^^)/
    だけど、保温が長引くと乾燥しちゃうのがね~・・・(>_<)
    そうそう、新しい炊飯器は釜が厚くて重いですよね~(@o@)

  2. う~ん…ブログ読んでいたら欲しくなっちゃいましたよ。
    自分のも軽く10年以上使っているからなぁ。
    しかし、炊飯器が7~8万するってのは凄い!
    余程美味しく炊けるんでしょうな。
    どんな感じなのか、1度試食してみたいっす。

  3. >>まきのりさん
    そうそう、自分もタイガーと迷ったんですが、ナショナルの方が保温がよさげだったんで決めました。でもタイガーの「おこげ」にも惹かれるんですよねー。
    釜は廉価ものだからかさほど重くないですよ。確かにめちゃくちゃ重いやつありましたねー。
    >>あっぱ0どの
    試食させて欲しいですよねー、文句なく旨ければ買っちゃう人もいるとおもうんですよ。まぁ、ウチはさほどいいお米を買っているわけでもないんで、十分かなと。昔の電化製品は平気で10年以上もちましたが、最近のはあまりもたない印象がありますね。今回のは果たしてどうでしょーか。

  4. 明らかに味の違いがわかるというのはいいですね。
    炊飯器は壊れないですよね。
    うちもの炊飯器も10年選手なので、そろそろ買い替えを考えていました(笑)
    それにしても家電製品の値段構成ってよくわかりません(汗

  5. >>つきかげさま
    どうもお返事遅れました。
    やはり興味のない分野の家電は買うたびに調べないといけないですよね。炊飯器にしても結局は旨さを買うわけなんですが、どこまでが釜の素材などの工夫によるもので、どこからがIHの恩恵によるものなのかとか分からないですし…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る