みなとみらい考

先週末は横浜みなとみらいに足を運んだ。

兵庫生まれの自分は、神戸と相通じるところのある横浜は以前から好きな街、中華街や山下公園界隈を始め、港町らしく様々な表情を見せてくれる。
この日、アクアラインの割引を使うため、朝自宅を出たために、予定より随分早くついてしまい、まだ道も空いているからとぐるぐる走ってみた。山下公園の銀杏並木は程よく色づいてとてもきれい。赤煉瓦倉庫前を通ってみなとみらいに入ってくると、景色は一転して人工的なものとなる。

ランドマークタワーはなかなかよくできたデザインで好きな方なのだが、横浜美術館の裏手に建ち並んだ高層マンション群がどうにもいただけない。このあたりの景観はハッキリ言って最悪である。30階を超える立派なビルかも知れないが、雰囲気はどうにも薄っぺらく、人間のエゴばかりを感じてしまうのだ。
住む方にしても、1本単独で建っている分には快適かも知れないが、こうも密集されると果たしていいと言えるのだろうか。エレベーターだって煩わしかろう。
こういった高層マンション建設は、横浜以外でも各地ですすみ、一種ブームのようになってしまっているが、先のランドマークタワーや、大桟橋など横浜の優れた建築までもが台無しになってしまいそうで残念だ。もっともっとヨコハマを大事にしてはもらえないだろうか。
ただ、みなとみらいが全部こんな具合で進んでいるわけではなく、中には秀逸な商業施設もある。それが昨年夏にオープンした横浜ベイクォーターだ。

客船をモチーフにしたのは海ほたると同じだが、こちらはそれをさらに昇華させ、優れた空間を生み出す事に成功、新しいのに随分昔からそこにあったような優しささえ感じられる。やっぱりこんな建物がひとつあると「さすがヨコハマ!」と思えるではないか。この高層ブームに、低層階の施設でOKとしたことには何か理由があるのかも知れないが、低層建築は、効率以外の面できっと街に恩恵を与えてくれるだろう。
よくできた低層建築といえば、大倉山にある大倉山ヒルタウンはとてもいい雰囲気のマンション群。1975年の竣工ながら入居の順番待ちができるほどの人気らしく、価格も上がっているとか。たしかに30年以上を経て、いい味わいが出ている。みなとみらいの高層マンションが30年経って味わいなど出るだろうか?どちらも高価なマンションには変わりないが、そこに住む人のイメージは大きく違ってきてしまうものだ。

AD

みなとみらい考」への5件のフィードバック

  1. どもども、地元横浜をこれほど褒めていただき光栄です。
    しかし、「横浜ベイクォーター」先週初めていきましたが、建物はともかく中の店舗はまるで魅力がなく、通路は吹きっさらしという最悪の環境でした。

  2. うんうん。
    私も昨日の夕方にMM地区に車で乗り入れましたが・・・もう道路事情は最悪の一言に尽きますねー。駐車場も入れないし、僅か信号一区画進むのにさえエライ時間がかかるし・・・
    やはり真夜中に徘徊するしかないのでしょうか(笑)

  3. >>和尚様
    あらら、そいつはいけませんねー。またそのうちじっくり行ってみようと思いまする。そごうでプリンも買わないと。
    >>でぃりぃどの
    いやいや、早朝でしょ(笑

  4. 大倉山ヒルタウン、良くご存知ですね。
    住人の世代交代は進んでますが、ヒルタウンの伝統は引き継いで行きたいものです。

  5. >>謝謝さん
    書き込みありがとうございます。自分もヒルタウンは友人に「いいところがあるよ」と教えてもらったんです。こんないい事例があるのに…と思うと残念な事は多いですね。

Kahan へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る