初体験・新名神

午後2時過ぎに宝塚ホテルを出て昼食、予定通り3時半過ぎに宝塚ICから高速に上がりました。

帰りは京滋バイパス~新名神と新ルートコースを選択、京滋バイパスは宇治界隈の眺めの良さがいいですね、行きは夜中で見えないから名神で行きましたが、日中なら京滋バイパスがいいかもしれません。
瀬田東JCTで再び名神に合流すると、もうすぐに草津JCTで、新名神の分岐があります。新名神の草津以西はまだまだかかるでしょうから、ここはとりあえず直接結んでもらって、名神へは連絡道のような感じにしてもらえればと思いますが、そうすると京滋バイパスに流れすぎてキャパ不足になるんでしょうか。
新名神にの概要は以前に書きましたが、やはりきれいな路面+34km短縮の効果は大きく、さらに伊勢湾岸道も走りやすいので快適に移動できました。開通後、どれだけの交通量がこちらに移ってきたのかは分かりませんが、安土あたりで寄り道するとき以外は恐らく新名神を使うことになると思います。
ただ、いままでの東名~名神コースだと、横浜で一度上がってしまえば、「そのまま走っていれば大阪に着く」という感じでしたが、新名神だとJCTで支線に入るような格好なので、ちょっと緊張が必要になります。第2東名などとの兼ね合いもあるでしょうが、どのルートを本線にするかというのは、今後も検討が必要かもしれませんね。
新名神の甲南PAなど諸施設は全て新しいので気持よく、道路公団時代の遺物とはまったく別物ですね。でも画像のように男子トイレのクオリティはやりすぎかも(笑)。


亀山JCT~四日市JCTまでは車線増加工事もあってちょっと混んでいましたが、関西からの帰りに鈴鹿を通ると言うのはなんだかちょっと新鮮な気持ちです。ただ、計画ではこの区間は第二東名のように別線ができて、それがまた新名神の一部になるようですね。しかしこの狭い範囲にまるまる新しい別線は果たして必要なんでしょうか?名古屋圏だけにラッシュによる交通量増加はあるでしょうが、車線を増やすことでなんとか対応できないものかと考えてしまいます。もしくは、新名神ができたら現行の東名阪道亀山~四日市間は普通のバイパス線として無料開放するならそれもいいかもしれません。しかし、千葉でもいま圏央道の建設が進んでいますが、無用の山潰しはとても心が痛みます。そのへん失ったものは取り戻せないことをよく心得た上で計画して欲しいとは思いました。
伊勢湾岸道では刈谷SAで風呂に入って時間調整、7時半頃に出発し、最後海老名で若干時間調整のうえ、午前0時過ぎに横浜町田ICを通過し、高速料金4割引の条件を満たしました。結局自宅には1時半頃に到着、2000kmのドライブも無事終わりました。

AD

初体験・新名神」への4件のフィードバック

  1. 甲南PAの男子トイレにはびっくりしました。
    カメラ持ってうろうろしたが、利用者が途絶えなくて写真は撮れなかったです。
    清掃係りが大仕事ですね…

  2. ロングドライブ相変わらずやってますねぇ。
    うちの姉が春から徳島なんで遊びに行こうかと思っているんだけれど、車で行けるのか?悩むところ・・・。うちの車自体もロングドライブ怪しいしね。(爆)

  3. >>Coloradoさん
    そうそう、Coloradoさんも既に走られたんですよね。こういったトイレとかトンネルの片側照明とか、新鮮な部分が多くて楽しめますね。
    >>れいんさん
    こ、これで最低ですかー。公衆トイレってこういった見かけや雰囲気も大事ですけど、いかに清潔に保てるかがキモだと思うんですよね。その点これではかなり清掃を丁寧にやらないとかえって不潔感が出そうな気もしています。
    >>YUPAさん
    徳島ですかー。500ラストラン!とか、途中あちこち寄りたいと言うことでなければ新幹線か、飛行機ですかねぇ。

れいん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る