Car

交通博物館

ユーノス500の引退オフに合わせて、神戸のえいしゅんさんが前日から東京入りされるとの事だったので、半日お供をさせてもらった。

そのなかで丁度思いついたのがこの交通博物館。さいたま市への移転に伴い、4月28日で閉館されてしまうのだ。
ほかの都市に比べたら、もう十分開発され尽くされていると言うのに、いまだに…というか、加速度的にあちこち再開発されまくっている東京で、思い出の建物が残るという事に期待するだけ無駄と言うものかも知れないが、閉館を機会に是非訪れて、記憶を胸にしまっておきたいと思っていた。
ここは小学校で東京に移ってきてからは何度も連れて行ってもらい、友人とも行ったものだ。考えてみればその頃からすでに古さがあったような気がするし、後に地下鉄の博物館や、東急の電車とバスの博物館が出来たりすると、相対的にどんどん古いものになっていった。
大学生の頃は、館内のレストランが、小生がバイトをしていた新幹線の車内販売と同じ会社の運営だったために、ローテーションの合間などに「今日は博物館行ってくれないか」といわれ、関係者として通った事もある。
着いた時間が閉館に近い時間だった為に、ユックリ見て回る事は出来なかったが、展示物に関してはほぼ7割方昔のままと言っていいだろう。最近の入場者数が、小生が小・中学生だった頃に比べてどうかは知らないが、なにしろ21世紀にもなってこれでは時代遅れの感は否めない。運転シミュレーションなど、新しい目玉が設置されてはいたが、ほとんど予算をもらえていなかった事が想像できる。鉄道と言う商売柄過度なPRは必要ないのかも知れないが、うまく使えばそれなりに宣伝効果もあると思われ、さいたま移転後はどのような運営になるのか興味深い。
今回は旧万世橋駅の遺構を見る事ができなかったので、4月までに時間があればもう一度訪れてみてもいいかなと思っている。

旧万世橋駅の模型。この建物のまま中身を博物館にすれば良かったのに。

ジオラマは今も健在。子供の頃はこれにいつも胸ときめかせていた。

AD

交通博物館」への6件のフィードバック

  1. これ秋葉原でしたっけ?鉄ヲタ系の夫の聖地ですね、多分。移転前に一度行かなければならなそうです。
    私は移転後でも一向に構わないのですが・・・

  2. 15ちん>>
    やぁやぁ、連絡とってみた(笑)会社は決まったらしい。どーも忙しいみたいだねえ。暇な時は連絡してちょーだい。
    しゃちこどの>>
    どうなんでしょう、青少年向けなので、オタク聖地として見るのはちょっとカワイソウかも知れないですねえ。まあ、場所が場所ですしねー、でも一応神田だと言い張ってるみたいです。

  3. 万世橋遺構、僕も見に行きたいなぁ。あと、幼少の頃見ても古かった踏切のミニチュア展示物。車(ミニカー)が踏み切り渡るときに、機械の故障でミニカー傾いちゃうんだよ。まだあるのかなぁ。

  4. たしか「さいたま」に移転なんですね~玄関に置いてあるC62と0系はどこにいくんですかね♪

  5. むしゅ>>
    ぎゃはは、またマニアックな…。遺構は検索かけるといかれた方のブログに結構画像出てますね。新車で廃線巡りオフなんかもいづれ企画しましょう。
    しょっぱーずさん>>
    いらっしゃいまし。さいたまのがどれだけの規模になるかですよねー。小生にとっては新幹線と言えばこの0系ですから、カットボディと言えど、残して欲しいですね。

Kahan へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る