Car

ルノー・ルーテシア

もし、今後欧州フォードがダメなら、ルノーのクルマに乗ってみたいと思っている。

決して大きなメーカーではないのに、F1ではめっぽう速いのがとても印象的だからというのが理由のひとつ。ただ、どうもデザインが好みでないことが多かったのだが、現行ルーテシアならまあ良さそうだし、きれいなカラーが選べそう。
フィエスタSTに2年以上乗って思ったのは、そのボディサイズが、当初「これで十分」というニュアンスだったのが「この大きさがいい」となってきたこと。まあ、コンパクトカーと言えども5ナンバーサイズいっぱいの幅が多いし、3ナンバーのものまであるわけだから決して小さいわけでもないのだけれど、生活環境が変わらない限りは、再び大きなクルマに乗ろうとは思わないだろう。
そこでフィエスタSTからの乗り換えなら、ルノーであればこのルーテシアのルノー・スポールが順当なセンではないだろうか。先代の評判も高かったし、きっと痛快な走りなんだろうと思う。

でも、ノーマルでさえ5ナンバーを7ミリほどこえているらしいし、プジョー207GTIみたいに320万もの価格で出されたり、左ハンドルのみだった場合には、同じく会場に展示されていたトゥインゴになってしまうかも知れない。トゥインゴなら右ハンドルが展示されていたし、少しは安いだろうが、でもそれならデザインも似たようなモチーフだし、フィエスタのままでいいや…とひとり堂々巡り。
やっぱり価格の安いフォードに頑張って欲しい。

AD
カテゴリー: Car

ルノー・ルーテシア」への5件のフィードバック

  1. もう昨年のことですが,ノーマルなルーテシアを試乗しに当時レンタルしていた現行フォーカスでルノーディーラーに乗り付けました。営業さん,フォーカスよくしらないみたいでした(笑)
    ルーテシアはデビュー当時にしばしば言及されていたように,パワステのフィールがとてもヘンで低速時にぎくしゃくしていました。エンジンの反応やATも欧州フォードほどリニアではなくてかなりがっかりして帰路についたのを覚えています。その後に改良されていればいいのですが。
    プラットフォームが日産のマーチやティーダと共通になったことで旧型のような楽しさが減じたと報じられたりもしていますが,オートカーあたりはRSはかなり痛快だと評していますね。
    いずれにせよ,常に気になる存在ではあります。

  2. >>れいんさん
    電動パワステは今急速に改良されてきていますよね。知人のアウディA3も不満点として挙げられていましたが、今は随分良くなっているとか。こういうクルマは特に熟成されてから買うのが良いのかも知れないですね。
    >>名無しさん
    350万円ですかー。為替のこともありますし、予想内ではありますが、350はちと高いですね。フォーカスSTより高いのはどうなんでしょう。

  3. ルーテシアのルノー・スポール 先代のPh2に乗ってはや5年です。
    現行型の日本導入が遅れてますが 正規輸入がないかも。
    普通のルーテシアⅢは電動PSが 日産ティーダもびっくりの不出来です。 
    シビックのRは 油圧に変更しましたね 電動式はコストをかけてないものはだめみたいです。
    UKアコードは 油圧式ですけどね。
    日本市場をなめているHxxxx 日本は車が安いんで しょうがないですけどね。

  4. >>tameさん
    ステアリング・フィールは大事ですよね。電動も搭載し続けないと熟成もされてこないので難しいところですね。
    トレンドだからと中途半端な採用をするのが一番ダメということですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る