11日はいよいよ帰る日ですが、深夜割引を適用させるには、少なくとも3時を回ってから高速に乗らないと持て余してしまいます。
宝塚南口
3月10日は朝お参りをしたあと10時過ぎに出発、赤穂の祖母宅に寄って、宿泊は宝塚。
宝積山 能福寺
清盛塚のあとは、そこから数百メートルとほど近い能福寺に立ち寄った。
清盛塚(兵庫)
23日は神戸市兵庫区にある清盛塚十三重塔に立ち寄った。
相生ステーションホテル アネックス
今回相生で泊まったステーションホテル・アネックスはとても気に入った。
一の谷と青海波号
相変わらず昼も夜もなく忙しくしております。
神戸ルミナリエ
京都を歩き疲れてヘロヘロになりながらも、夜は夜でまた歩く事になった。
神戸にて
最終日の8日はやっとこさの晴れとあって、旧居留地界隈で撮影をすることにした。
姫路キャッスルホテル
祖母宅を出る頃には雨は小降りになっていた。
出石(兵庫県豊岡市)
木の殿堂を出たあとは、2003年に開通したばかりの蘇武トンネルを通って出石へ向かった。